GUIDE コンセプト
01信用を獲得するユーザー体験
気になった製品やお店をスマホで検索した時にWebサイトがなかったり表示に時間がかかって不満を感じたことはないでしょうか。
あるいは営業に来た業者のWebサイトにアクセスしたら、 時代遅れのデザインで情報が少なかった場合、その業者との新規取引に不安を感じないでしょうか?
Webサイトは製品や企業の信用性を左右する重要なメディアであり、小さな会社でも大企業に勝てる数少ない経営資源です。
それをブランド力の無い中小企業が活用しないのは勿体ないことです。
信用を得るためには、良質なコンテンツ、ストレスを感じさせない操作性、丁寧はデザインの全てが必要なのです。 ウェブ業界の制作現場で17年間蓄積したノウハウを活用して、信用を獲得できるWebサイトを制作します。

02選ばれ続けるブランド設計
スマホとインターネットの普及によって、人々が受け取る情報量は爆発的に増えました。
一方で人が処理できる情報量には限りがあり、そのほとんどはノイズとして認識されないのが現実です。 人は「興味があるもの」「見たいもの」しか見ていないのです。
認知され、さらに選ばれつづける為には、ターゲットを明確にし、一貫した世界観を発信し続けることが必要なのです。これをブランディングといいます。
ブランディングとはファンをつくることです。
ファンになってもらえば値段や機能で比較されずに選ばれるようになります。
Webサイトを活用すれば、中小企業でも有効なブランディングが可能なのです。

03変化の時代を生き抜く仕組づくり
Webサイトは公開してからが本番です。
日々、情報を発信し、ユーザーとコミュニケーションをとり、データを取得し分析と改善を繰り返すことでその価値が高まっていきます。PDCAをスピーディに回す仕組み設計が不可欠なのです。
弊社ではWordPressを御社のニーズに合わせてカスタマイズし、手軽に更新出来るシステムを構築します。 担当者様の負担を軽減できるサポートプランもご用意しています。
Webサイトが優秀な営業マンとなり、運用を通して社内のITスキルが高まることは、不確実性の時代を生き抜くための大きな助けとなるはずです。
