この記事は約 5 分で読めます。

デジタル化が進む今、ベーカリー経営においてもECサイトは欠かせない販路のひとつとなっています。今回は、当社が提供するEC構築・DX支援サービス「ベイクドDX」を活用して、周年記念キャンペーンを実施することで売上を前年比200%に伸ばした成功事例をご紹介します。

課題と背景

今回事例としてご紹介する、フォースストリートベーグル様は、創業28年の地域密着型のベーグルショップです。

素材と製法にこだわった手作りベーグルを提供しており、地元では人気が高いものの、SNSの活用にはあまり力を入れておらず、新規顧客の開拓という点では伸び悩んでいました。加えて、ランチタイムの混雑も課題となっており、人気商品は午前中に売り切れることも多く、「買いたかった商品がない」というお客様の声も少なくありませんでした。

また、ベイクドDX導入から1年が経った時点でも、取り置き予約を利用していないお客様が多く、まだまだ活用の余地がありました。

そこで、現在の場所に移転して7周年という特別なタイミングを活かして、実店舗とECサイトを連動させたキャンペーンを企画。取り置き予約の活用を促し、より多くのお客様にベーグルを届ける施策に取り組みました。

キャンペーン施策の概要

2025年2月4日・5日の2日間、7周年記念キャンペーンを実施し、全商品を特別価格で販売しました。

この周年キャンペーンは毎年行っていますが、これまでは以下のような課題がありました。

  • 営業時間内に来店できないお客様が参加できない
  • 人気商品の売り切れによる機会損失
  • 行列による長時間の待ち時間
  • 告知が不十分で、キャンペーン自体を知らないお客様が多い

今回の施策では、取り置き予約の積極的に活用し、さらにSNSとメールでの事前告知を徹底することで、売上が前年比2倍に。大きな成果を上げることができました。

Point 1:取り置き予約の活用

取り置き予約は、実店舗のキャンペーンにおいて大きな力を発揮します。今回も、店舗とお客様の双方に、次のようなメリットがありました。

  • 閉店後も注文が入り、営業時間外の売上を確保
  • 受け取り日をずらせるので、当日来店できないお客様も購入OK
  • 商品の売り切れリスクを軽減(事前に確保できる)
  • 会計の手間がなくなり、混雑や待ち時間を大幅に削減
  • ドタキャンが減り、確実な売上につながる
  • たった2日間で、96名の顧客リストを獲得

もし取り置き予約がなかったら…

  • 来店できなかった方への販売チャンスを逃していた
  • 15時の閉店後は、売上ゼロ
  • 新しいお客様との接点が持てず、リピーターの種をまけなかった
  • 顧客リストも残らず、次につながる販促ができなかった

つまり、取り置き予約(事前決済)は、「今」の売上を確実にし、「これから」の関係づくりにもつながる仕組みです。

Point 2:SNSとメールによる告知

LINE、Instagram、メールで媒体ごとに配信タイミングや頻度を工夫し、高い反応を得ることができました。

キャンペーンの告知用に作成したバナー画像

告知スケジュール

  • 1週間前:全ての媒体で一斉にキャンペーンを告知
  • 前日:「いよいよ明日からはじまります!」とリマインド配信
  • 当日朝:「今日からスタート!」とリマインド配信
  • 閉店後:「閉店後も引き続きHPからの予約注文は可能」とお知らせ
  • 当日夜:「ラストチャンス!」で駆け込み需要を促進
  • 翌朝:「今からでも間に合います!」と最後のひと押し

告知の結果、予約受付を開始した深夜0時を回った瞬間から予約が入り始め、最終日の23時頃まで注文が続きました。

Point 3:当日の混雑への備え

注文の急増に備えて、店舗では事前にしっかりと準備を行いました。

  • 取り置き予約専用の棚を設置し、スムーズな受け渡しを実現
  • 商品ごとの数量を事前に集計し、ムダのない製造を計画
  • 注文リストや明細表を印刷し、スタッフがすぐ確認できる体制に
  • 弊社と店舗スタッフ間で情報を共有し、当日のオペレーションをしっかりサポート

事前準備を徹底したことで、初日は多少の混乱はあったものの、2日目は大きな混乱もなく対応できました。

キャンペーンの成果

2日間にわたって実施した周年記念キャンペーンでは、うれしい成果がたくさんありました。

  • 2日間の売上が前年比200%を達成
  • 取り置き予約の導入で、来店できなかったお客様にもご利用いただけました
  • 取り置き予約の習慣づけにつながり、新たに96名の顧客リストも獲得

このように、単なる売上アップにとどまらず、今後のキャンペーンや販促につながる土台づくりができたと実感しています。

顧客リストの価値について

ベイクドDX導入から1年で、取り置き予約を通じて約400件の顧客リストを獲得。今回のキャンペーンではさらに96件の新規顧客も加わりました。リストは現在も増え続けています。

一度でもご購入いただいたお客様は、次回のキャンペーンでも高い反応が見込めるため、顧客リストは今後のマーケティングに活かせる大きな資産です。

さらにベイクドDXでは、購入回数や商品、やりとりの履歴なども自動で蓄積されていくため、
「3回目のご利用ありがとうございます!」といったメッセージや、お気に入り商品に合わせた特典のご案内など、よりパーソナルな対応が可能になります。

顧客との関係性を深め、既存顧客のリピートやファン化を促す仕組みとしても、とても有効です。

お客様の声

実際にキャンペーンを運営されたクライアントの皆さまから、こんな声をいただきました。

店長
店長

2日間でオンライン注文が127件、ベーグルとサンドを合わせて836個!いつもの3倍以上の注文でバタバタでしたが、スタッフみんなで力を合わせて乗り切れました。

スタッフ
スタッフ

取り置き予約って、短期間のキャンペーンと相性バッチリですね。閉店後にも注文がるし、平日に来られないお客様にも届けられて、本当に便利だなって感じました。

スタッフ
スタッフ

初日は予想以上の反響にちょっと戸惑いました。でも2日目は、商品ごとのリストや受け取り時間順の注文表があったおかげでスムーズに進められました。

まとめ

今回ご紹介した事例では、『ベイクドDX』によるホームページの活用と、取り置き予約システム、Webマーケティング施策を組み合わせたことで、前年比200%の売上を達成しました。

こうした取り組みは、一時的な販促キャンペーンにとどまらず、ファンとの接点を増やすことが、長期的な経営の安定につながる貴重な資産となります。

ベイクドDXを活用した今回の事例は、地域密着型ベーカリーにとっての新たな可能性を示していると言えるのではないでしょうか。

ベイクドDXで、売上アップとリピーター獲得を。

ベーカリー・スイーツ専門店向けのホームページで、集客からリピーターづくりまでしっかりサポートします。

ベーカリー・スイーツ店の課題をまるっと解決
ベイクドDXはベーカリー・スイーツ店の「売上アップ」「人材不足解消」「業務効率化」に特化したホームページ制作サービスです。
ベイクドDXの詳細を見る